|
 |
|
・ |
おとりマシン(ハニーポット)によって収集したボットウイルス等の検体を1日分を収集し終えた後、市販のウイルス対策ソフトにて、まとめてスキャンを実施し、検出可検体(Detectable)、不可検体(Undetectable)を分類している。 |
・ |
ウイルス対策ソフトで検出されないボットウイルスに関しては、バイナリのハッシュ値が同じもののみを同種として扱う。 |
|
|
|
 |
|
※収集数上位20位までと
それ以下(other)に関する集計 |
|
[調査対象期間:2009/02/01〜2009/02/28] |
|
今月より新たに検出されたWORM_SWTYMLAI.CDが多数収集されたが、これは海外の特定サイトから配布されたワーム型検体である。
上位には依然ファイル感染型の PE_VIRUT , PE_BOBAX が上位を占めているが、今月上位20位以内に確認された TROJ_INJECTOR.ARは、2009年2月から「ウイルストラッキングセンター」にて多数の集計が確認されている PE_VIRUX.A の感染後にダウンロードされる検体であり、中国の特定サイトから収集されていた。
|
|
|
|